2024年11月2日
青森市の皆さんこんにちは、古川校の 大坂 です。
本日は確率の問題です。
問題
表と裏の出る確率が等しいコインを100回投げる。
表と裏がちょうど50回ずつ出る確率はどれくらいだろうか?
1.100%
2.50%
3.0%
4.それ以外
答えは
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
4.それ以外 でした!
解説
コインを投げた時に表が出る確率は1/2、裏も1/2なので
100回投げたら50回ずつ出るかな?と考えた人は100%と答えてしまったかもしれません。
また表裏が半々で出る可能性が高いのだから50%くらいかな?と答えてしまった方もいるかもしれません。
しかし実際は表と裏が出る確率は1/2ずつであってもちょうど50回ずつ出る可能性はそう多くはありません。
実際に計算してみます。
100回投げて50回表が出る場合の数は100回の中で50個を選び、選んだところを表が出た、とすることと等しいので
100C50 通り
あります。
また、100回投げた時に起こる全ての事象の場合の数は、2100通りです。
よって100回投げて丁度表が50回出る確率は
100C50
2100
となります。
これは計算すると 7.95% ほどとなります。
個人的には100回投げて8%もちょうど半々出るのか、と高く感じてしまうのですが
皆さんはどう感じましたでしょうか?
直感ではなく、厳密に計算してみると面白い結果になったと思います。
気になったら色々と計算してみるといいですよ!
青森市内 長島小学校、古川小学校、甲田小学校、千刈小学校、篠田小学校、沖館小学校、新城小学校、
南中学校、古川中学校、沖館中学校、甲田中学校、西中学校、新城中学校、油川中学校、北中学校、三内中学校、
青森高校、青森東高校、青森南高校、青森北高校、青森西高校、青森中央高校、青森工業高校、青森商業高校、明の星高校、青森山田高校、東奥学園高校 から
中学受験、高校受験、大学受験 を目指すなら、
"完全個別担任制"
KATEKYO学院 青森古川校
TEL : 017-774-2277