2025年3月7日
担当教師:平山先生、三橋先生
【合格体験記】
□入塾のきっかけ
総合型選抜ではレクチャーレポートやグループワークなど、様々な対策が必要だったため、面接や志望理由書なども見ていただけるKATEKYO学院を選びました。また勉強面でも不安が多かったため体験講習から始めました。分からないことも丁寧に教えて頂き、もっと勉強したいと思ったため、その後も続けることを決めました。
□勉強した教科について
私は数学と英語が特に苦手なため、この2つを教えて頂きました。基礎から分からないことまで丁寧に教えて頂き、週2回90分の授業で、分かることが増えていきました。学力が上がるのが自分でも分かり、楽しく学べました。もっと先に進みたいと思うようになり、自宅での勉強も前より集中して取り組むようになりました。
□本番ギリギリまでもサポート
面接指導や志望理由書では学校でも指導して頂いていましたが、あまり自分でも納得のできなかった部分も一緒に考えてくださり、自信を持って本番に挑むことが出来ました。また、受験日の3日前に志望理由書の直しが学校であり不安でしたが、本番ギリギリまでサポートしてくださり、とても力になりました。
□KATEKYOスタッフより
宮城大学食産業学類合格おめでとう!!数ある塾の中から、KATEKYO学院五所川原駅前校を選んでいただきありがとうございました。持続可能な食料生産の研究は、日本だけでなく、世界でも必要な研究です。日本そして世界で活躍する人材目指して頑張ってください、応援しています!!