2025年3月7日
担当教師:鳴海先生
【合格体験記】
□親に勧められて
私は進学校と言われている学校に入学したため、勉強はそこそこやろうかぐらいに考えていたのですが、親から「塾には行っておいた方がいい」と言われたため、入塾することになりました。先生からは主に英語と数学を教えてもらい、数学は自分の得意教科になりました。
□日頃の努力が大切
私は特に英語が苦手で、正直あまり勉強をしてこなかったので、興味を持つのに時間がかかりました。先生からは、基礎から教えてもらいました。英語は、毎日コツコツやっていかないと知識を身につけるのはとても難しいということを実感しました。
□余裕があるのが一番良い
受験するレベルまで学力を上げるまでにとても苦労しました。しかし、本番では苦手な英語もなんとか戦うことができ、数学では8割くらい得点することができました。受験が近くなってから頑張るのではなく、高校1、2年生のときからコツコツ勉強をして、余裕をもって臨めるように準備をしていくことが重要です。
□KATEKYOスタッフより
弘前総合医療センター附属看護学校(旧国立弘前病院附属看護学校)合格おめでとう!!どの分野に進むか、進路について色々と悩む時期もありましたね。立派な看護師目指し頑張ってください、応援しています!!