2024年11月12日
皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO弘前です。
暦の上で立冬が過ぎ、朝夕の冷え込みもグッと厳しくなってきました。そうなると温かい飲み物が欲しくなりますね。私はホットミルクが飲みたくなります。
情報番組などで取り上げられるように、ホットミルクには様々な効果があるとされています。中でも安眠に良いということはよく知られています。安眠につながる睡眠ホルモン「セロトニン」を含んだホットミルクを寝る前に飲むと、温められた体内の温度が下がってくると同時に、自然で心地良い眠気をもたらしてくれます。就寝の1時間くらい前に飲むのがおすすめです。
睡眠の質は健康の質であり、パフォーマンスの質であり、勉強のクオリティそのものです。寒い季節も頑張っていきましょう!