KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

完全1対1の個別指導塾 十和田校 完全1対1の個別指導塾 十和田校

カテキヨースタッフより!

2025年4月11日

「自宅学習で集中する6つのコツ」

自宅学習では、集中力を維持することが最大の課題です。
KATEKYO学院十和田校では、生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせた以下の6つの工夫を提案しています。



1. 学習スペースの誘惑を排除する

スマホ、ゲーム、テレビなど、集中を妨げるものは学習スペースから遠ざけましょう。
特にスマホは通知が来るたびに集中が途切れるため、勉強中は電源を切るか、別の部屋に置いておくのがおすすめです。
また、机の上は必要最低限の教材だけを置くことで、集中しやすい環境が整います。
KATEKYO学院十和田校の自習室でも、このルールを実践しており、集中できる環境を生徒に提供しています。



2. 勉強モードへの意識の切り替え

勉強に取り掛かる前に、「やるぞ!」と声に出したり、好きな音楽を聴いたりして、
気持ちの切り替えをすることが効果的です。
また、勉強専用の服(例えば、塾に行くときの服装など)を決めておくと、
それを着るだけで「勉強モード」に入れるのでおすすめです。
KATEKYO学院十和田校では、自習室を利用する生徒に学習ルーチンを作るサポートも行っています。



3. 小さな目標を設定する

大きな目標を立てるとプレッシャーになり、集中力が続かないことがあります。
1ページの問題を解く、20分間だけ集中するなど、小さな目標を設定して達成感を得ることが大切です。
特に、苦手な科目から逃げずに取り組むためには、達成感を積み重ねることが有効です。
KATEKYO学院十和田校では、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの学習計画を作成し、
「できた!」を実感できる指導を行っています。



4. ポモドーロテクニックの活用

25分間集中+5分間休憩を繰り返す「ポモドーロテクニック」は、
集中力を持続させるのに効果的な方法です。
このサイクルを4回繰り返したら、15分〜30分の長めの休憩を取ることで、
疲れを溜めずに長時間勉強が可能です。
KATEKYO学院十和田校の授業でも、短時間集中+短い復習タイムを組み合わせることで、
効率的な学習をサポートしています。



5. 生活リズムを整える

規則正しい生活習慣は、集中力を保つために欠かせません。
特に、毎朝同じ時間に起き、朝食をしっかりとることで、
脳の働きが活発になり、集中力がアップします。
夜更かしを避けて、7〜8時間の睡眠を確保することが重要です。
KATEKYO学院十和田校では、生活リズムの改善サポートも行い、
勉強の効率を最大化するサポートをしています。



6. 達成感を味わう習慣

「今日はこれだけやった!」という達成感を味わうことが、
次の日のモチベーションにつながります。
そのためには、勉強した内容を振り返って確認テストをするのがおすすめです。
また、勉強時間を記録する習慣をつけると、努力の積み重ねを実感できます。
KATEKYO学院十和田校では、生徒の努力をしっかり評価し、褒めることを大事にしており、
「できた!」を実感してもらうことで、自信を育てています。



まとめ

自宅学習で集中するためには、環境を整えることと、自分に合った学習スタイルを見つけることが大切です。
KATEKYO学院十和田校では、一人ひとりに合ったオーダーメイドの学習プランを提供しています。
自宅学習がうまくいかないと悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください!

KATEKYO学院十和田校は、「勉強が楽しい!」と思えるようなサポートを全力で行っています。
一緒に学ぶ楽しさを見つけていきましょう!

▶︎お知らせ一覧へ