2023年10月18日
青森県の皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
今日は青森県立高校入試について触れたいと思います。
青森県立高校入試の数学のテストは大問が5つあります。
大問1は基礎の問題や計算問題が主ですが、なんと43点もあります。
1問の点数は2~4点です。大問2以降の最終問題(=難問)ですら1問で3~4点ですから
青森県の入試問題では基礎学力をどれだけ重視しているかがわかります。
また、大問2以降もちゃんと問題文を読めば簡単に答えが求まる問題が随所にちりばめられています。
大問1をしっかりとって大問2以降の基礎問題を解ければ50点以上は取れるようになっています。ミスをせずに確実に点を取ることが大事です。
普段から計算ミスや±の転記ミスをしないよう練習を積むことが大事です。
まずは落ち着いて着実に、慣れてきたらスピードを意識して勉強することを心がけてください。
勉強でわからないことがある、困っているなどありましたらお気軽にご連絡ください。
書いた人:青森事務局 大坂
青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。