KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2023年11月6日

紅葉狩り

みなさんこんにちは! KATEKYO青森です。

今年はスーパーエルニーニョということで、暖冬になると言われていますが、朝晩は大分寒くなってきました。紅葉も例年に比べると遅くなっていますが、八甲田山の赤色、黄色のグラデーション、綺麗ですね。

紅葉を見に行くことを、「もみじ狩り」といいますが、なぜ"狩り"という言葉を使うのでしょうか。疑問に思いますよね。諸説ありますが、その由来は、平安時代までさかのぼります。平安時代の貴族は、歩いて出かけるのは品がない、とされており、移動はおもに牛車を使っていました。山へ綺麗な紅葉を見に行く際、当然オフロード仕様の牛車はないので、歩いて見に行かなければなりません。でも、貴族にとって歩くというのは品がない行為。そこで考えた貴族は、歩くという行為を"狩り行く"ということに見立てて、"もみじ狩り"と呼ぶようになりました。

なんだか、"Youtubeばかりみていないで勉強しなさい、受験生なんだから!"、と親に注意されたときに、"こ、こ、これは勉強の動画だから(汗)"という返しに似ていると感じるは私だけでしょうか。身近な疑問もスパッと解決。勉強するのが楽しくなるKATEKYO学院までお問い合わせください!



書いた人:五所川原事務局 深澤



青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ