2023年11月10日
皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院です。
突然ですが、次の英文を訳してみてください。
He works at the securities company.
うまく訳せましたでしょうか?
正解は「彼はその証券会社で働いている」になります!
securities(セキュリティー)でなぜその意味に!?と思われたかもしれません。
実はsecurity という単語は、単数形・複数形で意味が全く異なり、
securityで「安全・警備」
securitiesで「(株券などの)有価証券」を指します。
したがって、the securities companyで「証券会社」となります。
「彼はその警備会社で働いている」とした人は惜しかったですね。 the security companyであれば正解でした。
他にも単数・複数で意味が異なる単語がありますので、以下いくつか紹介いたします!
damage(損害) / damages(損害賠償)
future(将来) / futures(金などの先物取引)
pain(痛み) / pains(骨折)
air(空気・音楽) / airs(気取った態度)
sale(販売) / sales(売上高)
advice(助言) / advices(報告)
work(仕事) / works(作品・工場)
water(水) / waters(水域)
humanity(人間性) / humanities(人文科学)
今回の内容が皆さんの勉強に役立てば幸いです。
ご一読いただきありがとうございました!
書いた人:青森中央事務局 T.K.
青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。