KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2023年11月11日

完了形

皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院です。

今回は中学英語で学習する、完了形の歴史についてご紹介します!
完了形といえば、[継続/経験/完了結果]の用法があると教わります。
しかし、なぜで完了形を表すようになったのかはあまり語られないので、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

完了形の起源は、
現代英語の
I will have a suit made tomorrow.(明日、スーツを作ってもらう) のような文に相当する、
の構文にあると言われています。

8世紀頃には、
この従来の構文と意味は同じだが、語順が逆転した、
の構文が使われ始めます。
その後、目的語が省略されたへとさらに変化し、本来の意味とも区別され、
完了形として発展していきました。

以上が、簡単ではありますが完了形の歴史になります!
少しでも勉強のお役に立てば幸いです。
ご一読いただき、ありがとうございました!



書いた人:青森中央事務局 T.K.



青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ