KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2023年12月12日

接頭辞bi / di / du / dou

皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院です。

今回は英単語の接頭辞bi / di / du / douについてお話しします!

英単語の先頭(中)にbi / di / du / douがつくと、意味に「2」のニュアンスが含まれます。

代表例としては、
bicycle「自転車」:2つのcycle(輪っか=タイヤ)
bilingual「2言語の」:2つのlingual(言語)
combine「結びつける」:2つをcom(共に)する
biscuit「ビスケット」:フランス語から。保存食として長持ちするように2回cuit(焼く)
dioxide「二酸化物」:carbon dioxideで二酸化炭素
dilemma「板挟み」:2つの良くない選択肢から二者択一を迫られる状況
duplicate「複製する」:オリジナルから2つ目のコピーを作る
doubt「疑う」:ラテン語dubitare(二者択一をする)から。
double「2倍、2倍する」
などがあります。

接頭辞がわかると不明語の類推がある程度可能になったり、覚える際の効率をあげる一助になります。
ぜひお役立てください!

今回の内容が皆さんの勉強に役立てば幸いです。
ご一読いただきありがとうございました!


書いた人:青森中央事務局 T.K.



青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ