KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年1月17日

can't hold a candle to

皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院です。

今回は、"can't hold a candle to" という表現についてお話しします!
この熟語は A can't hold a candle to Bの形で、
「AはBにはかなわない、AはBの足元にも及ばない」という意味になります。

以下のように、2つのものを比較する際に使われます。
Imitations can't hold a candle to the original artwork.(模造品は原作にはかなわない)

この表現は、17世紀頃の職人と見習いの関係性に起源があるといわれています。
当時の見習いは職人の手元を明るく照らすために隣にいて、ロウソクを持つ役割がありました。
ロウソクを持てる見習いは技術的に優れているとされ、一方で技術のない者はその役割を果たせませんでした。(can't hold a candle)
上記の背景から、技術や質に劣るものが本物に比べて及ばない状況を示す表現として、このフレーズが生まれました。

今回の内容が皆さんの勉強に役立てば幸いです。
ご一読いただきありがとうございました!


書いた人:青森中央事務局 T.K.



青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ