2023年7月15日
皆さんこんにちは、KATEKYO青森です。
小学校では英語が教科として必修となり、使える英語力を身につけよう!と教育改革が行われています。皆さん、海外で実際に英語でコミュニケーションをとったことはありますか?私の友人はオーストラリアに行った際、街を散策するのに地図が欲しかった為、お店に入りお店のスタッフに"地図はありますか?"と尋ねたそうです。しかし、"こちらです"と案内された先には、地図ではなくモップが! "map" といったはずが "mop" に聞こえてしまったようです。友人は簡単な単語も通じないなんて…とショックを受けていました。しかし、英語のそれぞれの文字の持つ"音"とちょっとした口の使い方のコツを掴めば、通じる英語らしい発音に変わります。そして発音がわかるとリスニングも得意に!文法や単語だけではなく、ぜひ発音の勉強も取り入れてみてください。
書いた人:十和田事務局 Y.E.
青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。