KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2023年7月28日

接続詞when

皆さんこんにちは!青森県家庭教師協会・カテキョー青森です。

今回は中学校で習う英語の接続詞whenを、ちょっとだけ深堀りしたいと思います。

接続詞whenは、
学校で習う<時>を表す意味を持つほかにも、文脈によってはもっと広い意味があります。

①<時>
When he got home, his mother was cooking dinner.
(彼が帰宅した時、彼の母は夕食を作っていた。)
セオリー通り、<時>を表すことが多いですが、

②<譲歩>
Why do you refuse trying when it leads to your growth?
(自分の成長につながるのに、何故挑戦することを拒むの?)
のように、Whyで始まる疑問文の場合、whenは譲歩で解釈でき「...なのに」と訳すと自然です!

③<理由>
I can't go to the party when I haven't been invited.
(誘われていないから、パーティに行けないよ。)
また、"can't(cannot)~when..."の形式では理由「...だから」として捉えることもできます。

以上、意外と自由な接続詞whenについてまとめてみました。
少しでも勉強のお役に立てば幸いです。
ご一読ありがとうございました!


書いた人:青森中央事務局 T.K.


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ