KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2023年7月30日

英単語"nice"の歴史

皆さんこんにちは!青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

今回は、身近な英単語niceの歴史についてご紹介します。

niceのルーツは、「無知」を表すラテン語nesciusにあります。
そこからフランス語を通じて、13世紀後半にniceという形で英語の語彙に加わります。
当時の意味はラテン語のように「無知な/愚かな」などのネガティブなものでしたが、
14世紀後半から「几帳面な/上品な」といったポジティブな意味に転じ、17世紀からは現代英語と同じ「良い/楽しい」意味で用いられるようになりました。

今では当たり前のように使っているniceですが、元々の意味を考えると不思議な感覚になりますね。
"Today, you can be pleased if you are called a nice guy, but in the 13th century, that's a whole different story."
ご一読ありがとうございました! Have a nice day!



書いた人:青森中央事務局 T.K.


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ