KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年8月7日

夏と言えば海です!

皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

夏と言えば海です!
海水浴、バーベキュー、釣り、蟹取り、キャンプなどなど、
できることはたくさんあります。
でも、私がいつも行くところは、透明度が高く、
すぐそばで小魚が泳いでいるのが見えるくらい、いい場所ですが、
現在の天気予報では気温があまり上がらず、寒いようです。
さて、どうしたものか。

さて、昨年のコラムにも書きましたが、私は昔から海が大好きで、
小学生のときは、自宅近くの砂浜が主な遊び場でした。
泳ぎが下手だった頃は間違って海水を飲んでしまうことも多々ありました。
海水は塩辛いですよね。でも、なぜ塩辛いのでしょうか?

海水には、食塩のもとであるナトリウムイオンや塩素イオンなどの 天然にある元素が溶け込んでいて、これが塩辛さの原因になっています。

地球が誕生した約45億年前の地球では、 地球内部から吹き出した多量のガスの中に、 水素や水蒸気、塩素が含まれていました。
地球の温度が下がりだすと、水蒸気は水となり雨となって地上に降りそそぎ、海となりました。
塩素ガスは水にとけやすいため、海にとけこみ塩酸の海となりましましたが、長い年月の間、 海中の岩石を溶かして酸性から中性に変化して現在のような海になりました。

塩辛さのもとは、大昔の塩酸の海が岩石を溶かし、 その成分と塩素が結びついて塩辛くなったと言われています。中学2年生で習う化学変化にも似たものがありましたね。時間があるときにでも調べてみてください。


書いた人:弘前事務局 M


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ