KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年8月9日

集中力の維持

皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

突然ですが、「集中力」に自信はありますか?
もし自信がなければ、以下の方法を試してみましょう。
それは、「離れる」ことと「仮眠する」ことです。

まず、「離れる」とは、それまで行っていた作業を中断することです。
一度中断したら、寧ろ集中力は切れるんじゃないか。
そのように思うかもしれませんが、実は逆です。
無理に作業を続けても、集中力(注意力)は低下します。
作業量(タスク)の多いPCがフリーズするように。
そういう時は一度「離れる」ことをおすすめします。

次に「仮眠する」について。
ドラえもんののび太君。作中において彼の昼寝は、あまり良い目で見られてはいませんよね。
しかし、最近は昼寝の重要性が注目を集めています。
仕事や勉強において、30分ほどの仮眠を取った方が高パフォーマンスだという実験結果が報告されているためでしょうか。
いずれにせよ、高パフォーマンスを維持する(集中する)ためには「仮眠」が有効なようです。
ただし、30分を越えないように気を付けましょう。
30分を過ぎれば、本格的な睡眠になってしまいますから。


書いた人:弘前事務局 T


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ