KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年8月30日

【高校受験】中学理科 語呂合わせ

皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
本日は青森浪打校教務主任の直井が担当いたします。


夏休みも終わり、今週から授業が始まっていますね。
学校によっては、実力テストだったり、定期テスト②が行われていることでしょう。
中学3年生の皆さんは1・2年生の復習は十分進められたでしょうか?
受験直前まであきらめずに、点数UPに向けて努力をしていこう!

今回は、受験に役立つ!?理科の語呂合わせを紹介します。


(1)火成岩に関する語呂合わせ

 新    幹     線      は
成岩 こう岩 せん緑岩 んれい岩

 カ   リ    ア    ゲ
山岩 紋岩 山岩 武岩

(2)示準化石(地層の時代を示す化石)に関する語呂合わせ

古いサイフの 中を暗記で しなびたか

生代 葉虫     ズリナ
生代 アンモナイト  
生代 ウマンゾウ  カリア

(3)化学の元素表、原子番号1~20番までの語呂合わせ

水 兵 リー ベ ぼ く の ふ ね 
H He Li Be B C N O F Ne

な まえ ある シッ プ ス クラ ー ク か
Na Mg Al Si P S Cl Ar K Ca

(4)リトマス試験紙と水溶液の性質に関する語呂合わせ

赤田さん 青になったらアルカリ性
(青色が赤になると酸性、赤色が青になるとアルカリ性)



知っているものはありましたか?
覚える量が多くて大変でも、語呂合わせを使えば暗記の助けになってくれます!
一つひとつコツコツ覚えていこう!


書いた人:青森東事務局 直井


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ