KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年9月12日

本を読んでみよう

こんにちは!青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

9月になり、暦上では秋がやってきました。現実ではまだまだ夏といった感じですが……。
みなさんは秋といったら何を連想しますか?私はかぼちゃと芋と、そして読書です!
読書というと、「大好き!」という人と、「全然読まない」という人がいると思います。
私は「好きだけど時間がなくて読めていない」という悲しい人間なので、その憂さ晴らしもかねて、今回は私の好きな本を一部紹介しようと思います。

・星新一 作『ようこそ地球さん』
 短編集で一話一話が短いので、小中学生でも、読書が苦手な人でも読みやすいと思います。私はこのなかの「処刑」という話が、展開がきれいで一番好きです。

・辻村深月 作『凍りのくじら』
 高校の課題図書にもなっていたりする作品。各章の名前がドラえもんの道具なのも面白いし、ドラえもんの話がいっぱい出てくるので楽しいです。ただし内容はわりとヒトコワ系だと私は思っています。一人めちゃくちゃ怖いやつがいます。

・横光利一 作『花園の思想』
 私が人生で一番好きな作品です。横光利一は大学入試で頻出の作家なので、その点でも読んでみて損はないと思います。『蠅』や『春は馬車に乗って』も有名ですね。

以上、私の好きな本でした。
よく受験対策の観点で「新書を読みなさい」という人がいますが、読書習慣がついていない人に初めから新書を読ませるのは正直厳しいと思います。まずは好きな小説を見つけることから始めてみてはいかがでしょうか?


弘前事務局 Y


青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。


▶︎お知らせ一覧へ