2023年8月14日
青森県の皆さん、こんにちは。青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
"フォニックス" という言葉、聞いたことがあることがある方も多いのではないでしょうか?
フォニックスは単語を正しく発音するために作られた、英語の読み書きのルールです。
その中に『 Magic " E " 』 というものがあります。
Magic " E " とはどんなものでしょう?
" mat " という単語をみてみます。母音 " a " の音に注目して下さい。
mat(マット) → m + a(ェア)+ t ですね。
では " mat " の語尾に "e " を付けるとどうなるでしょうか?
mate(メイト) → m + a(エィ)+ t +( e )
" a "の音が変わりましたね!
もうひとつ " hat "という単語を見てみましょう。
hat(ハット) → h + a(ェア)+ t
hate(ヘイト)→ h + a(エィ)+ t +( e )
こちらも " a "の音が変わりました。
このように語尾の" e "が、ひとつ前の母音を短母音から長母音に変えてしまうのです。
この" e "は発音しないので、" サイレントE "と呼ばれることもあります。
フォニックスのルールを学ぶと、スペルが覚えやすくなったり、
正しく発音出来るようになったりとメリットはたくさんあります。
興味がある方は、是非勉強に取り入れてみて下さい。
書いた人:三沢事務局 Y.E
青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。