2024年11月19日
皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
運動の秋、食欲の秋、芸術の秋。そして、読書の秋。
冬が近づき、秋も残り少なくなりましたが、受験生の皆さんは残り少ない秋を「読書の秋」に充ててみては如何でしょうか。
高校受験にせよ大学受験にせよ、一般的に国語は必須の教科です。
読書をすれば必ず国語の点数が上がる訳ではありませんが、読書経験が少ない人よりも多い人の方が高得点を採る傾向にあるのは事実です。
ただし、読む際に漫然と読むだけでは勿体ない。
読書の際は是非、以下の点に注目して読んでみましょう。
「評論(論説文)」であれば、筆者が何故そのようにかんがえるのか。
つまり、「論理」に注目する。
「小説」であれば、人物たちの変化。
物語冒頭から終盤にかけ、登場人物たちがどのように変化してきたのかに注目する。
国語が得意な人は意識的にせよ無意識的にせよ、これらの点を考えて読んでいるものです(無意識的に読んでいるからこそ、得意な人は「何となく」答えが解るのかもしれませんね)。
読書に遅すぎるということは、ありません。
今からでも何か文章に触れてみましょう。
書いた人:弘前事務局 T
↓お近くの教室はこちらからお探しください↓
青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら