KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年12月6日

あえてそちらを数える。

皆さんこんにちは! 青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

例えばこの場所に見知らぬ100人居るとわかっていて、ここにスマホを持って来ている人数を調べたいときあなたはどうしますか? 
「今ここにスマホを持って来ている方、手を挙げてください」って声をかけて手を挙げてもらう…はい。そのやり方は正解です。
ですが忘れてきている人も何人かいるかもしれませんし、そもそもスマホを持っていない可能性もあります。そしてたくさんの手があがっている中でそれを正確に数えるのも結構大変だと思うんですが…いかがでしょう。

もしあなたが『どうせ大半の人が持って来ているだろう』と考えたなら、
「今ここにスマホを持って来ていない方、手を挙げてください」と声をかけてみたらどうなるでしょう? スマホを持って来ている人より持って来ていない人のほうが見つけやすいのでは。そしてここに100人いるのが分かっているので、100人−(スマホを持って来ていない人)を計算すれば、スマホを持って来ている人を割り出すことができる…。

本来の目的の数Aと、目的ではない数Bを考えたらBのほうが少ないかもしれない。
全体が分かっているならあえてBを数え、全体からBを引いてAを出す。
これが余事象の使い方です。
もちろんAが計算しやすいならそのまま数えてもいいんですよ。
そこは誤解しないでください。

余談ですが「今時スマホ持っていない人いる?」って考えたそこのあなた。
私はつい最近までスマホを持たず、ずっとガラケーとタブレットでやりくりしていました。そういうケースもあり得るので思い込みは禁物ですよ。


書いた人:むつ事務局 H


↓お近くの教室はこちらからお探しください↓

青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら


▶︎お知らせ一覧へ