KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2024年12月7日

ずっと使える公式

皆さんこんにちは! 青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

普段算数・数学を指導していてよく教えている公式・ルールがあります。
sin,cos,tan?
いや。もっとよく教えているものがあるんです。
因数分解? 計算式の分配法則?
いや。もっと幅広い学年の生徒に共通して教えている公式・ルールがあるんです。
それが、

A÷B=A/B。
A割るBは、B分のA。

算数・数学が分からないという生徒のみなさんに色々話を聞いて行くと分数の四則計算、特に分数の割り算でつまづく、またはたまに抜けるというケースがけっこうありまして。その中でも特に定着しづらいと私が感じているのが、この割り算を分数で表す式。どちらを分母にするか2択なゆえに適当に答えても当たってしまうからか、覚えられない生徒さんはしばらく時間がかかっている印象です。
ちなみに高校数学の確率の問題で出てくるCの計算はまず分数で考えることが多いのですが、数字によっては普通に計算しに行くと非常に面倒になるケースも出てきます。
そんな時は一旦分母と分子を共に分数のままで割り算の式に戻して考えると、分母側を逆数にして掛け算にする事が浮かび上がり楽に計算することができたりします。
そう考えると小学校で学んでからあとになっても使える公式といっても過言ではないかもしれません。


書いた人:むつ事務局 H


↓お近くの教室はこちらからお探しください↓

青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら


▶︎お知らせ一覧へ