2024年12月22日
皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYOです。
中学1年から受験勉強を始める場合、本番の試験まで十分時間があるが故に、緊張感を持続させるのは難しいものです。そのようなときには、「学校の次の定期テストで◯点取る」という形で目標を決めさせるとよいでしょう。
高校受験では中学の定期テストの結果が評価されることが多く、入試において重要な要素になっています。
また、定期テストには次のような特徴があります。
・定期テストでは周りも必死に勉強するので、勉強に対する意欲を上げるきっかけになる。
・出題範囲が絞られているため成績を上げやすく、学校の先生からの評価も上げやすい。
・テスト週間に入るまでの1カ月でどこまで準備できたかで勝負が決まる。
こうした特徴から、中学の定期テスト対策は「勉強をしたら点数が上がるんだ!」という成功体験につながる、最も身近な学習であるといえます。
書いた人:八戸事務局 原
↓お近くの教室はこちらからお探しください↓
青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら