KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2025年1月2日

Rome(ローマ)を使った英語の諺

皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院です。

今回は、古代都市Rome(ローマ)を使った諺を三つ紹介いたします!
全て有名どころですので、ぜひ覚えてみてください!

①"Rome was not built in a day." [ローマは一日にして成らず]
シンプルな受け身を使った英文になっています。
初出は14世紀の中頃といわれていて、長い歴史を持つ諺になります。
何事も短期間では大成しないから、じっくりコツコツ取り組もう、ということですね。

②"When in Rome, do as the Romans do." [郷に入っては郷に従え]
直訳すると「ローマにいるときは、ローマ人がするようにしなさい」となります。
この諺にあるas S Vは接続詞で、様態(SがVするように)の意味を持ちます。

③"All roads lead to Rome." [すべての道はローマに通ず]
こちらもシンプルで訳しやすい諺ですね。
古代では出発地点や旅路は違えど、道は必ずローマ帝国に繋がっていたことから、
色々なことがあってもたどり着く真理は1つだけ、という意味で用いられています。


今回の内容が皆さんの勉強に役立てば幸いです。
ご一読いただきありがとうございました!


書いた人:青森中央事務局 T.K.




↓お近くの教室はこちらからお探しください↓

青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら


▶︎お知らせ一覧へ