2023年8月27日
皆さんこんにちは!青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
最近私が担当する生徒のなかで、朝活(早起きして朝に勉強)をする人が増えています。
なんでも、夜だと眠気とたたかいながら勉強することになって集中力が切れてしまうから、朝に勉強しているそうです。
そこで調べたところ、朝起きて30分~1時間後くらいから勉強を始めると、脳が冴えて効率よく学習ができるんだとか。
ただ、夜に勉強することが非効率というわけではありません。夜は暗記系の学習をすると、寝ているうちに脳が整理をしてくれるので、覚えやすいといわれています。
もし今の自主学習に納得がいっていない人は、学習の時間帯を変えてみてもいいかもしれませんね。
書いた人:弘前事務局 Y
青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。