2025年4月1日
皆さんこんにちは、KATEKYO青森・青森県家庭教師協会です。
先日「日本の科学者の信頼度は世界59位(68カ国中)」という衝撃的なニュースを目にしました。しかも下から10番目。下位メンバーが渋滞してて抜け出せない感じ。大丈夫ですかね?この国。
透明性が低い?誠実さが疑問?コロナ禍で「マスクを外せ」と「外すな」が同時に飛び交ってたあの頃を思い出すと、まぁ…わからなくもない。でも、これは科学者だけの責任じゃない気も。なんでも“空気"と“忖度"で片づける国民性、そろそろ卒業したくないですか。
で、教育現場の話。理科を教えるとき「これは将来役に立つよ」と言った瞬間、絶対に目が死ぬ生徒がいます。うん、わかるよ。でも違うんだ。科学って、“正解"より“なんで?"が面白い世界なんだよ!
「酸とアルカリが中和して塩になる」とか、化学式ってロマンなのに、「先生、これ出るんですか?」で全てを終わらせるの、やめようぜ…。
だからこそ、信頼される科学者を育てるためには、まず「科学って面白い」って思える経験が大事。それは教科書じゃなく、ホワイトボードにマーカーで熱く語る私たち講師の仕事です。
「日本の信頼度は低い」ってニュースを笑えるくらい、未来の子どもたちは科学を信じ、楽しんでくれたら嬉しいな。いや、笑い事じゃないか…でも笑いながら教えていこうと思います。
書いた人:十和田事務局 ネモフィラ
↓お近くの教室はこちらからお探しください↓
青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら