KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2025年3月30日

ねむりの約束

皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

不摂生な自分を規則正しくしてくれた「ねむりの約束」、みなさんご存知ですか?

40代中頃から頭痛が定期的に起こるようになり、その頻度が1ヶ月に一回から、2、3週間に一回、1週間に一回のように年齢を重ねるごとに回数が増えていくことに。

漢方を飲んでも効き目なく、病院に行くことにした。「偏頭痛になる要因を自分なりに探ってみて」と言われ、低気圧?、気温?、食べ物?携帯の見過ぎ?目の疲れ?あれこれ探るも原因がわからず。
「規則正しい生活をするように」とも言われたものの生活スタイルはそのまま、時間だけがすぎてゆくことに。

そんな時、とある生徒から教えてもらったポケモンスリープ。睡眠時間や睡眠の質によって、目覚めたときに睡眠スコアが出てくるという。
そのスコアでキャラクターを育てたりするなど、ちょっとしたゲーム性があり、生徒との会話も弾むので、とりあえず手を出してみることにした。

眠る時間を設定して、その時間が「ねむりの約束」という呼び方に。その前後にスリープボタンを押すとキャラクターも眠りに就き、もし携帯を起動させていると、眠っていないということで、起きた時のスコアが低く出てしまうので携帯を触らなくなる。また、約束の時間近くになると、携帯が「そろそろ約束の時間です」と眠りを促してくれる。

そんなこんなを続けているうちに自ら「ねむりの約束」を意識するようになり、その時間に床に就くようになり、偏頭痛の頻度が激減。こんなに効き目があるのかというくらい。

こうも効果が出てしまうと、何が偏頭痛から解放してくれたのかと考えてしまう。思うに「ねむりの約束」というネーミングが自分に合っていたのかと。「約束」という単語、、、あまり約束したくない自分に、約束すると守らないといけないと思う自分にハマってしまったのかなと。
結局は、携帯を見ないで規則正しく寝るだけなのに。


書いた人:青森事務局 K.H

↓お近くの教室はこちらからお探しください↓

青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら


▶︎お知らせ一覧へ