KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2025年6月16日

高校入試社会 初見の資料読み取り問題も恐れずチャレンジしよう!

こんにちは。
青森県家庭教師協会です。

本日のテーマは、「高校入試社会 初見の資料読み取り問題も恐れずチャレンジしよう!」です。
中学三年生のみなさんは、これからほぼ毎月のように実力テストを学校で受けることになると思います。

社会は暗記事項がとても多いですが、最近では資料読み取り問題も多く出題されています。

資料の種類は、表であったり、円グラフであったり、帯グラフであったり、写真であったりと多岐にわたります。

「見たことない資料の問題はわからないと思って飛ばした。」という声をよく耳にします。
それは本当にもったいないです!!
もちろん、事前の知識がなければ解けない問題が多いことは事実です。
でも、最近では「思考力」「判断力」を試すという観点から、
あえて教科書にないデータを提示して生徒に解いてもらうというケースもあり、条件をしっかり読み取れば解けるように作られていることもあります。

見た目で「できそうにないから」といって全く取り組まないのではなく、
自分がやってきたことを信じて取り組んでみましょう。
また、資料の中の言葉が大きなヒントになることもありますので、しっかりチェックして解き進めましょう。

生徒さんと何度か一緒に練習していくと、
「意外とちゃんと解けるように作られてるんですね」と言ってもらえたり、
だんだん出題者の意図がわかるようになり、一人でも進められるようになってきます。

記述問題は配点が高いです。
空欄なんて本当にもったいないです!(部分点だってあるのに・・・!)

苦手な人は、ぜひカテキョの先生と一緒に取り組んでみませんか?
教育相談は無料です。
お待ちしております。


書いた人:弘前事務局 S


-----------------------------------------------

↓お近くの教室はこちらからお探しください↓

青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら


▶︎お知らせ一覧へ