2025年7月18日
皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
良い点数を取るためには、「早めにスタートする計画的なテスト勉強」
と「正しいやり方」がとても大切です。基本的で実践しやすい勉強のコツ
やアドバイスを紹介します。
① 計画を立てる(テスト2週間前からが理想)
• テスト範囲がわかったら、すぐにスケジュールを作成しよう。
• 苦手な科目や分野は、なるべく早めに重点的に取りかかろう。
• 毎日の勉強時間を「◯科目◯ページ」のように具体的に決める
と効果的。
② 学校のワーク(問題集)を繰り返す
• ワークは「3回」繰り返すのが理想。
1回目 : まずはざっと解いて、出来ないところをチェック。
2回目 : 間違えた問題だけをあらためてやり直す。
3回目 : 自分だけの「弱点プリント(ノート)」を作って解く。
③ 「わかったつもり」ではなく、「説明が出来るか」でチェック
• 勉強した内容を、自分の言葉で説明が出来るかを意識しよう。
• 出来ないところは「まだ理解が浅い」と考えて繰り返し復習を。
④間違い直しノートを作る
• 間違えた問題をそのままにせず、「なぜ間違えたか」を書いておく。
そのためには安易に消しゴムを使わず、蛍光ペンなども活用。
• テスト直前に見返すと、同じミスを防げるように。
書いた人:八戸事務局 原
-----------------------------------------------
↓お近くの教室はこちらからお探しください↓
青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら