2023年9月2日
皆さんこんにちは! 青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。
突然ですが、皆さんはSNSをどの程度利用していますか?
例えば、「SNSの投稿が見れないとソワソワする…」だったり、「友達と繋がっていないと不安…」といった経験はありませんか?、もしかするとこれは"FOMO"という現象かもしれません。
FOMOとはFear Of Missing Out(取り残される不安)の略語で、
自分だけが情報・流行に乗り遅れたくないという不安に駆られ、ついついSNSばかりチェックしてしまう状態を指します。
一方、SNSには無頓着で、"JOMO"タイプの人もいらっしゃるでしょう。
JOMOはJoy Of Missing Out(取り残される喜び)の略語で、
SNSから離れて今の瞬間を楽しみ、自分のしたいことを追及することに喜びを感じる状態を指します。
皆さんはどちらに近いでしょうか?
いずれにせよ、自己管理をしてSNSを適切に利用することが大切です。
勉強や日常生活に支障が出ないよう、バランスを保ちながらうまく付き合っていきたいものですね。
ご一読いただきありがとうございました!
書いた人:青森中央事務局 T.K.
青森県で中学受験、高校受験、大学受験、受験予備校といえばKATEKYO学院!
学習相談は時期問わず、いつでもお受けしておりますので、
まずはこちらからご相談ください。