KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2025年8月6日

質問力

皆さんこんにちは、青森県家庭教師協会・KATEKYO青森です。

今日は、質問する事の重要性について少しお話をさせて頂きます。
学校であれ、塾であれ、或いは他の場面であっても、質問する力というのは意外と重要です。

自分の不明な点を解消する為に質問するというのは大前提にせよ、
質問するという行為は実は、「自分の状況を説明する」という側面も持っています。
「この解説のこの部分が分からない」「自分の予定はこうなので、来週の学校行事のスケジュールについて聞きたい」
例を挙げればきりがないほど、質問するという行為は、(質問の質を高めようとするほどに)自分の現状を相手に説明する行為とセットになりがちです。

いうまでもなく、質問はコミュニケーションの一つなので、この説明力、言い換えるならば「言語化能力」が高いほど、より良い質問が可能になる場面が多いです。
この言語化能力は進学にせよ、就職にせよ、或いは社会生活にせよ、今後の人生で必要不可欠な能力です。
他者から情報を手に入れようとするならば、自分からも質の良い情報を提供する事でより情報の質が高まる蓋然性が高くなるからです。

学生の皆さんは「分からない事を質問する」という意識だけではなく、
「自分の現状を正しく伝えて正しく質問する」という意識をもって生活してくれれば、学業以外の部分でも成長のチャンスが増えるかと思います。
是非、意識してみて下さい。


書いた人:むつ事務局 S


----------------------------------------------------

↓お近くの教室はこちらからお探しください↓

青森古川校(青森事務局)のトップページはこちら
弘前駅前校(弘前事務局)のトップページはこちら
本八戸駅前校(八戸事務局)のトップページはこちら
十和田校(十和田事務局)のトップページはこちら
五所川原駅前校(五所川原事務局)のトップページはこちら
むつ新町校(むつ事務局)のトップページはこちら
三沢校(三沢事務局)のトップページはこちら
青森浪打校(青森東事務局)のトップページはこちら
黒石駅前校(黒石事務局)のトップページはこちら
青森観光通り校(青森中央事務局)のトップページはこちら


▶︎お知らせ一覧へ