KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森KATEKYOグループ since1980 KATEKYO学院 青森

  • 0120-00-11110120-00-1111
  • メール

KATEKYO学院青森からのお知らせ

2025年9月12日

「数詞—単数名詞」

皆さんこんにちは!
青森県家庭教師協会・KATEKYO学院青森です。

本日は「数詞—単数名詞」についてお話させていただきます。
次の問題をみてください。簡単そうですが、意外と悩みます。

The prize—winner was a (   ) boy.  ( 受賞者は6歳の少年だった。)
①six-years      ②six-year-old 
③six-years-old    ④at-age-six 

ハイフンでつながれた〈数字-year-old〉は、「…歳の」という意味の形容詞として用います。このとき、数字のあとのyearは単数名詞にします。ですから、正解は②になります。
ほかの例として、a fifty-dollar bill「50ドル札」、a five-day week system「週5日労働制」のように用います。
要注意です。


書いた人:むつ事務局 藤井


--------------------------------------------------


↓各教室の特色や雰囲気を比べて、お子様にぴったりの校舎をお選びください↓



青森古川校(青森事務局)

高校生の大学入試対策にも力を入れており、個別に志望校に合わせた戦略を立てられます。

👉 青森古川校のページへ



弘前駅前校(弘前事務局)

文系・理系問わずバランスよく対応。論述力や記述問題の強化にも力を入れています。

👉 弘前駅前校のページへ



本八戸駅前校(八戸事務局)

地域密着型の情報力が強み。学校ごとの傾向や内申対策なども詳しくサポート可能です。

👉 本八戸駅前校のページへ



十和田校(十和田事務局)

中学生の苦手克服に特化したコースが充実。学び直しや基礎固めにもおすすめです。

👉 十和田校のページへ



五所川原駅前校(五所川原事務局)

家庭学習との連携を重視。保護者との定期的な情報共有を通じて学習状況を見える化します。

👉 五所川原駅前校のページへ



むつ新町校(むつ事務局)

地方ならではの個別対応力が魅力。学校の授業内容と連動した指導で理解を深めます。

👉 むつ新町校のページへ



三沢校(三沢事務局)

英語4技能(読む・書く・聞く・話す)を意識した指導で、将来にも役立つ英語力を育てます。

👉 三沢校のページへ



青森浪打校(青森東事務局)

不登校や学び直しにも対応。お子様の状況に寄り添った無理のない学習プランを提案します。

👉 青森浪打校のページへ



黒石駅前校(黒石事務局)

少人数で落ち着いた雰囲気。静かに集中して学習したい方に適した環境です。

👉 黒石駅前校のページへ



青森観光通り校(青森中央事務局)

多様な志望校に対応した教材と講師陣が魅力。習熟度に応じた柔軟な対応が可能です。

👉 青森観光通り校のページへ




▶︎お知らせ一覧へ